ReLIFE+ReLIFE完結編(TVアニメ)

- 初出:2016年
- 作者 / 原作者:夜宵草
- 監督:小坂知
- 制作会社:トムス・エンタテインメント
- 声優:上田麗奈 内田雄馬 小野賢章 戸松遥 木村良平 杉山紀彰 沢城みゆき 浪川大輔 茅野愛衣 茜屋日海夏
記事を書いた人の評価
作品の内容
海崎新太(27歳)は、新卒として入社した会社を3ヶ月で退職。その後の就活もうまく行かず、親からの仕送りも打ち切られ田舎に戻ることを迫られる。悩みを打ち明けられる友達も彼女もいない……途方に暮れる海崎の前に謎の人物・夜明了が現れる。夜明は海崎にニートを対象にした社会復帰プログラム「リライフ」への参加をもちかける。その内容は、謎の秘薬で見た目だけ若返り、1年間高校生として高校に通うことだった-。
配信情報
2018/04/07現在
確認時点で完結編まで観られるのはAmazonプライムビデオだけ。
Amazonプライムビデオ(見放題) Netflix(見放題) dアニメストア(見放題)レビュー(ネタバレなし)
この記事に続いて、レビュー(ネタバレあり)もあります。
人生をやり直せたら。
そう考える人は多いですよね。
そうしたシンプルな着想から始まって、でもただやり直すというのではなく、期間限定で若返ることでニートを社会復帰させるという話に仕上がっております。
元はWebコミックだそうですが、かなり売れたみたいで、実写映画化もされております。
アニメはストーリーの途中で止まってたんですが、最近完結編が公開されたので、これを機に鑑賞した次第です。
わりとライトなアニメファンでも楽しめるストーリーになってますので、誰にでもオススメできる作品です。
ほどよい現実感と適度なときめきとささやかなファンタジーが交錯して、そこそこ飽きない展開でした。
いや、もう異世界モノとか飽き飽きですからね。
観て良かったと素直に思える良作でした。
ただ、言うことがあるとすれば、二点。
まず、私はそれほどコアなアニメファンではありませんが、それでも、なんか作画が気になりました。
感情移入する重要なシーンでキャラクターの作画が雑だと、ちょっと冷めてしまいますよね。
そう感じる場面がかなり多く感じました。
あと、音楽。要所でつかわれるピアノのBGMがあるんですが、同じ曲がかなり幅広いシチュエーションで同じように使われているのも気になりました。
もう少しBGMは使い分けてもいい気がします。
ストーリーがまあまあ良かっただけに、作画とBGMは残念に感じました。
面白いアイデアだなと感じたのは、毎回エンディングの曲が変わることですね。
主題歌は一応あってオープニングで流れるんですが、エンディングでは90年代から00年代くらいのかなり古いヒット曲が流れます。
私くらいのおじさん世代だと、青春が思い出される曲たちですね。
普通にJ-POPを聴く人なら、たぶん誰でも聴いたことのある曲ばかりが流れますので、毎回それを楽しみに観るのもアリですね。
実際、普段はエンディングはとばして観るんですが、この作品はエンディングは全て観ました笑
というわけで、円盤と主題歌。
Blu-ray
ReLIFE 完結編(完全生産限定版)
主題歌 ボタン(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)





配信情報
2018/04/07現在
確認時点で完結編まで観られるのはAmazonプライムビデオだけ。
Amazonプライムビデオ(見放題) Netflix(見放題) dアニメストア(見放題)レビュー(ネタバレあり)
レビュー(ネタバレあり)も是非ご覧ください。