07Mayとらドラ!(TVアニメ)所長★★★★ツンデレアニメ入門編。 ツンデレといえば釘宮ということで、この作品も釘宮ボイスによるツンデレが堪能できる作品となっております。 同カテゴリに分けられる作品は多数ありますが、この作品が一番わかりやすいツンデレかなと思います。 オタク用語に詳し...続きを読む
07Mayログホライズン1期+2期(TVアニメ)所長★★★異世界転移アニメの基準となる作品、もしくは、正統派異世界アニメ(by NHK) 本来のターゲット層である中高生が安心して楽しめる作品になっていると思います。 過剰な演出はなく、全般的にまあまあ面白いです。 いわゆる異世界アニメで、設定自体は...続きを読む
07Mayまおゆう魔王勇者(TVアニメ)所長★★元は2ちゃんねるのスレッドを利用して発表された即興小説。 その雰囲気は、観ていればなんとなくわかります。 なんていうか、ネタ臭がすごい。 初めからネタと割り切っていれば、勇者(男)と魔王(女)が互いに好意を持って「俺の魔王」「私の勇者」なん...続きを読む
01Mayゆるキャン△(TVアニメ)所長★★★★日常系アニメ入門編。 日常系アニメというのはあまり好きじゃないんですが、この作品はタイトル通りにゆるーく最後まで鑑賞できました。 大人でも十分楽しめる余地がある作品ですので、大人のみなさんにもおすすめしておきます。 内容はと言いますと、キャ...続きを読む
24Aprベルセルク(マンガ)所長★★★★★それは剣というにはあまりにも大きすぎた 大きく 分厚く 重く そして大雑把すぎた それはまさに鉄塊だった 作者存命中に完結しそうにないマンガの筆頭です。 ここではなるべく完結した作品のみをレビューしようと思ってはいるんですが、『ベルセルク』...続きを読む
22AprBANANA FISH(マンガ)所長★★★★★吉田秋生さんの代表作、ではないような気もしますが、私は一番好きです。 映画化の影響力はやはり大きいので、『海街diary』が一番有名でしょうね。 『BANANA FISH』で描いたことを乗り越えてずっと時間が経った後に描かれた『海街diar...続きを読む
22AprMASTERキートン(マンガ)所長★★★★★考古学者で軍事(サバイバル)のスペシャリストで保険の調査員なのに、見かけはうだつの上がらないダメ日本人。しかも年頃の女の子のパパ。だけどバツイチ。 それが主人公、平賀=キートン・太一。 世の中には二種類の漫画しかない。 『MASTERキート...続きを読む
22Apr千と千尋の神隠し(劇場版アニメ)所長★★★さて、ジブリ作品のレビューを全然してなかったので、ジブリも少しずつ追加していこうと思います。 普段アニメを観ない大人でも観れるアニメの代表格ですしね。 ただ、ジブリ作品て、ネット配信してないんですよね。 その辺が古くさいというか頭がカタイと...続きを読む
21Apr灼眼のシャナ 全3期(TVアニメ)所長★★大量の釘宮病患者を生み出した元祖として人気が高い作品です。 ただ、大人がいまとなって見直すのは結構キツい作品でもあります。 幼女(高校生)がロリボイスでツンデレという、基本的にその部分に萌えを感じない限り、観続けるのは苦痛だと思います。 ま...続きを読む
17Aprゼノギアス / Xenogears(ゲーム)所長★★★★★『ゼノブレイド』という作品なら知っている方もおられるかもしれません。 『ゼノギアス』の制作陣が、『ゼノギアス』制作後、方向性の違いから当時のスクウェアを退社するも、版権はスクウェアが保持します。 『ゼノギアス』を作ったクリエイター陣はナムコ...続きを読む
17Aprナイツ&マジック(TVアニメ)所長★★★個人的にはわりと楽しめた作品。 異世界アニメではありますが、ロボットに対する少年のロマンが話の中心なので、男の子なら楽しめると思います。 そして、主人公は男の娘(おとこのこ)です。 ロボットオタクの天才プログラマーが異世界に転生するというお...続きを読む
17AprRe:ゼロから始める異世界生活(TVアニメ)所長★★★例によって異世界転移アニメではありますが、それなりに差別化が考えられている作品です。 また、一見軽い作品に見えますが、観始めると結構重たいです。 キャラクターも魅力的で、ストーリー上の仕掛けも差別化されていて、思ったより期待感を持って観続け...続きを読む
16Aprこの素晴らしい世界に祝福を!1期+2期(TVアニメ)所長★★★通称『このすば』 異世界アニメの中ではわりと「萌え」よりの人気作品。 それなりに個性的なキャラクター設定がなされているので、楽しめる人は楽しめると思います。 こういうのがツボな人もいると思います。 でも、まあ、先が気になって仕方なくてどんど...続きを読む
16Aprオーバーロード1期+2期(TVアニメ)所長★★★★異世界モノとしては、わりと初心者向きで観やすい作品。 ソードアートオンライン風の設定ですが、異世界に生きることになった理由は説明されませんので、全然違います。 リアリティ薄めのよくある異世界モノです。 なんですが、なぜか延々観ていられます。...続きを読む
16AprFate/Zero(TVアニメ)所長★★★『Fate』シリーズ全般については『stay night』のレビューに譲ります。 この作品は、本編で描かれなかった前日譚。 いかにして本編の主人公衛宮士郎が生まれたのか、そこにつながる衛宮切嗣の物語となっております。 というか、前日譚を描く...続きを読む