28May狼の口 ヴォルフスムント(マンガ)所長★★★★史実に基づいた歴史モノの漫画です。 歴史モノというのは、「史実の忠実な再現」と「演出のための誇張」のバランスが問われるので、描き手からすると結構難しいジャンルだと思います。 例えば、『キングダム』という秦の始皇帝が中華統一を目指す時代を描い...続きを読む
27May戦場のヴァルキュリア リマスター(ゲーム)所長★★★★★いわゆる「神ゲー」です。 元々は2008年にPS3をプラットフォームとして発売されたものが、2016年にPS4でリマスター版として新たに発売されて、現在はさらにその低価格版が出ています。 この神ゲーがたった2000円程度で遊べるんで、特にR...続きを読む
26May幼女戦記(TVアニメ)所長★★★★タイトルで損をしている気がします。 これだと、なんか幼女がいっぱい出てきて幼女同士が戦うような印象を受けますが、全く違います。 むしろ、幼女なんて出てこず、演出もわりと大人向けのものが多用されています。 一応主人公の外見は幼女ですが、ネタバ...続きを読む
07MayA.I.C.O. Incarnation(オリジナルアニメ)所長★★★医療目的の人工生体の研究というのを設定の軸においたわりと重厚な設定の作品。 キャラクターの味付の薄さが惜しまれる。 キャラクターの個性を前面に押し出して描き切っていないので、感情移入がしづらく、結果、展開が冗長に感じるシーンが多々ありました...続きを読む
07Mayまおゆう魔王勇者(TVアニメ)所長★★元は2ちゃんねるのスレッドを利用して発表された即興小説。 その雰囲気は、観ていればなんとなくわかります。 なんていうか、ネタ臭がすごい。 初めからネタと割り切っていれば、勇者(男)と魔王(女)が互いに好意を持って「俺の魔王」「私の勇者」なん...続きを読む
22AprBANANA FISH(マンガ)所長★★★★★吉田秋生さんの代表作、ではないような気もしますが、私は一番好きです。 映画化の影響力はやはり大きいので、『海街diary』が一番有名でしょうね。 『BANANA FISH』で描いたことを乗り越えてずっと時間が経った後に描かれた『海街diar...続きを読む
22AprMASTERキートン(マンガ)所長★★★★★考古学者で軍事(サバイバル)のスペシャリストで保険の調査員なのに、見かけはうだつの上がらないダメ日本人。しかも年頃の女の子のパパ。だけどバツイチ。 それが主人公、平賀=キートン・太一。 世の中には二種類の漫画しかない。 『MASTERキート...続きを読む
17Aprゼノギアス / Xenogears(ゲーム)所長★★★★★『ゼノブレイド』という作品なら知っている方もおられるかもしれません。 『ゼノギアス』の制作陣が、『ゼノギアス』制作後、方向性の違いから当時のスクウェアを退社するも、版権はスクウェアが保持します。 『ゼノギアス』を作ったクリエイター陣はナムコ...続きを読む
17Aprナイツ&マジック(TVアニメ)所長★★★個人的にはわりと楽しめた作品。 異世界アニメではありますが、ロボットに対する少年のロマンが話の中心なので、男の子なら楽しめると思います。 そして、主人公は男の娘(おとこのこ)です。 ロボットオタクの天才プログラマーが異世界に転生するというお...続きを読む
13Apr織田信奈の野望(TVアニメ)所長★★異世界モノと美少女擬人化モノの合わせ技の作品です。 戦国時代と明治維新は日本人の好きな歴史のツートップかなと思いますので、時代設定に関しては興味を持って観れるはずです。 ただ、織田信長が信奈という美少女に変化し、その他の武将もことごとく美少...続きを読む
11Apr機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1期+2期(TVアニメ)所長★★★この作品は、主役の一角を担うオルガ・イツカの「止まるんじゃねぇぞ」というセリフが、様々な動画で素材としてやたらと広まったため、なんか変なアニメという認知度が高い気がします。 でも、決して演出が破綻した変なアニメではなく、むしろ最近のガンダム...続きを読む
28MayTHE IDEON(劇場版アニメ)所長★★★★TV版のレビューで『イデオン』鑑賞の正規ルートを書きました。 TV版39話を退屈に耐えながら全部観てください。 そして、劇場版の『発動篇』を観てください。 その順番は絶対です。 『ガンダム(ファースト)』の場合は、劇場版とはいえ3部作ありま...続きを読む
28May伝説巨神イデオン(TVアニメ)所長★★★ええ、そうなんです。 私はね、ただ、『ガンダム』の宇宙世紀特集を書こうとしてたんです。 でもね、ふと気づいたんですよ。 富野由悠季監督の最高傑作(?)とされる『伝説巨神イデオン』をまだ観ていません。 『イデオン』を観ずに富野監督について語っ...続きを読む
07May雲のむこう、約束の場所(劇場版アニメ)所長★新海誠監督作品時系列 『彼女と彼女の猫』(デビュー前) 『ほしのこえ』(デビュー作) ▶︎『雲のむこう、約束の場所』 『秒速5センチメートル』 『星を追う子ども』 『言の葉の庭』 『彼女と彼女の猫』(別制作陣によるリメイク) ...続きを読む
06MayGATE(ゲート)自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(TVアニメ1期2期)所長★★★自衛隊が異世界で活躍するアクションアニメ。 ジャンルとして、ミリタリーものなのかファンタジーなのかをまずはっきりさせておきたいと思います。 自衛隊の装備等はわりとリアリティをもたせて描かれています。 が、中身は完全にファンタジーです。 内容...続きを読む