31Mayウィッチハンターロビン(TVアニメ)所長★★★★ガンダムを筆頭としたロボットアニメがお家芸のサンライズが作った、ハードボイルドでSFなファンタジーのミステリー的なやつです。 大人なアニメです。 ロボットは出てきません。 なんていうか、数あるアニメ作品の中で最もアニメである必然性が低い作品...続きを読む
26May幼女戦記(TVアニメ)所長★★★★タイトルで損をしている気がします。 これだと、なんか幼女がいっぱい出てきて幼女同士が戦うような印象を受けますが、全く違います。 むしろ、幼女なんて出てこず、演出もわりと大人向けのものが多用されています。 一応主人公の外見は幼女ですが、ネタバ...続きを読む
07Mayイヴの時間(劇場版アニメ)所長★★★★不思議な余韻のある作品。 元々15分x6話構成だったものに新作シーンを加えて再編集したものが劇場版として上映されました。 オリジナル版の発表は、ネットでのストリーミングという当時としてはかなり尖った配信方法を取ったのも印象的でした。 アンド...続きを読む
24Aprベルセルク(マンガ)所長★★★★★それは剣というにはあまりにも大きすぎた 大きく 分厚く 重く そして大雑把すぎた それはまさに鉄塊だった 作者存命中に完結しそうにないマンガの筆頭です。 ここではなるべく完結した作品のみをレビューしようと思ってはいるんですが、『ベルセルク』...続きを読む
22AprBANANA FISH(マンガ)所長★★★★★吉田秋生さんの代表作、ではないような気もしますが、私は一番好きです。 映画化の影響力はやはり大きいので、『海街diary』が一番有名でしょうね。 『BANANA FISH』で描いたことを乗り越えてずっと時間が経った後に描かれた『海街diar...続きを読む
16AprFate/Zero(TVアニメ)所長★★★『Fate』シリーズ全般については『stay night』のレビューに譲ります。 この作品は、本編で描かれなかった前日譚。 いかにして本編の主人公衛宮士郎が生まれたのか、そこにつながる衛宮切嗣の物語となっております。 というか、前日譚を描く...続きを読む
11Apr機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1期+2期(TVアニメ)所長★★★この作品は、主役の一角を担うオルガ・イツカの「止まるんじゃねぇぞ」というセリフが、様々な動画で素材としてやたらと広まったため、なんか変なアニメという認知度が高い気がします。 でも、決して演出が破綻した変なアニメではなく、むしろ最近のガンダム...続きを読む
17May巌窟王(TVアニメ)所長★★★★原作は、大デュマことアレクサンドル・デュマの『モンテクリスト伯』です。 復讐劇として、あまりに有名な古典的名作ですね。 『巌窟王』という邦題は、明治期の訳者、黒岩涙香(くろいわるいこう)氏による意訳です。 やたらカタカナを並べるよりも、馴染...続きを読む
06Mayブラックラグーン/ BLACK LAGOON(TVアニメ1期2期OVA3期)所長★★同名アクションコミックのアニメ化。 監督の片渕須直さんは『この世界の片隅に』の監督と言えば認識してもらえるでしょうか。 『ブラックラグーン』から『この世界の片隅に』までおよそ10年間。 見比べますと、製作者、表現者としての「姿勢」は変わって...続きを読む
08Apr攻殻機動隊 ARISE(劇場版アニメ)所長★★★★古い「攻殻」ファンからすると意見が分かれそうな作品です。 border:1から4までと追加された『PYROPHORIC CULT』の計5作品。 さらに、その後、各話分割した上で順序も再編成してTVで放映された『ALTERNATIVE ARC...続きを読む
07Aprイノセンス(劇場版攻殻機動隊2作目)所長★★★★★私が初めて観た「攻殻」が『イノセンス』でした。 意味不明でした笑 当時の私は、アニメというものをわりと小馬鹿にし、邦画や邦楽も斜め上から見下ろしながら鑑賞するという、嫌な奴でした。 ただ、本当に何かの偶然で他人にすすめられてなんとなく観たん...続きを読む
06AprGHOST IN THE SHELL(劇場版攻殻機動隊1作目)所長★★★★とにかく、劇場版2作は異質です。 お気をつけください笑 ストーリーとしては、TVアニメ版よりも劇場版の方が原作漫画に近いんですが、原作漫画とは似て非なるものです。 美しい映画が好きな人にはおすすめします。 考えるのが好きな人にもおすすめしま...続きを読む
05Apr攻殻機動隊 S.A.C. SSS – Solid State Society (TVアニメ)所長★★★★TVアニメ版の「攻殻」1作目2作目に続く長編アニメ。 単体で楽しめるような配慮はなされていない。 観るのであれば、予習が不可欠です。 1作目から2作目でスケールアップして、今回もさらにスケールアップしています。 そう、スケールアップしてはい...続きを読む
04Apr攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(TVアニメ)所長★★★★TVアニメの第2シリーズ。 大体において、2作目というのは凡作に終わりますが、これは1作目とほぼ遜色ありません。 これは、すごいことだと思います。 個人の好き嫌いで言えば、私は前作の方が好きですが、完成度としてはむしろ今作の方がスケールアッ...続きを読む
03Apr攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(TVアニメ)所長★★★★★一般に『攻殻機動隊』と言えば、TVアニメシリーズを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 原作漫画、劇場版も個性が際立っており、全ての「攻殻」に甲乙つけがたいのですが、やはり、TV版が一番万人受けする良さを持っていると思います。 それで...続きを読む